2023年合格目標論点集中講義 数的処理①
佐藤 保幸 講師
無料体験講義
論点を絞った講義で効率的に合格を目指す!
基本講義 論点集中講義は、試験で出題頻度の高い論点や重要な論点を集中して学習する講義です。基本講義と同じテキストを用いながら進めていくことができますので、TACの質の高い教材、講義はそのままに、より効率的に学習をすることができます。本試験まで時間取れない方、出題数の多い重要科目は捨てたくない方に最適。1科目から受講することができますので、独学の方にも最適です。今回はそんな基本講義 論点集中講義の数的処理1回目をご覧いただけます。
論点集中講義の詳細はコチラ!
https://www.tac-school.co.jp/kouza_komuin/komuin_crs17_ronten.html
配信期間:〜
この動画を閲覧した方は、こちらもご覧になっています。
- 配信中~
地元で働きたい人、集まれ~!①
理系(技術職)公務員 西村 陵 講師
理系公務員として地域に密着した仕事をしたいけど、公務員試験の情報を集めるのが大変…そもそも、自分の地元ではどんな試験があるの…?
このような疑問をお持ちの方に向けてTACが市役所試験の情報をくまなく紹介。
SPI…?専門試験だけ…?作文試験…?
各市役所が独自で行っている試験だからこそ、それぞれに合った試験対策が大切です。効率よく併願していくための「試験対策情報」をTACがお伝え致します! - 配信中~
本試験レベルにチャレンジ! 得点率ごとの学習指針を紹介します!①
理系(技術職)公務員 西村 陵 講師
「学習を進めているけど、このままで良いのか心配…」これは誰しもが抱える悩みだと思います。当セミナーでは、最重要科目のひとつ「数的処理」「工学の基礎」を題材に、本試験レベルに挑戦!習熟度に合わせて、今後の学習指針を伝授いたします。
また、数的処理では、講師の解き方をナマで披露!
効率よく解答にたどり着くための「解法テクニック」を習得していただけます。
セミナーの担当は、TAC理系(技術職)公務員講座 担任の西村陵講師です。最初のテーマは『現状の得点率ごとのすべきこと』です。 - 配信中~
最終合格するために!年末までにやるべきこと①
理系(技術職)公務員 西村 陵 講師
公務員試験対策のために学習する科目も多いのに、アルバイトや実習も忙しい…民間との併願も考えているし…面接試験のことも漠然と不安…。「やることがいっぱいだな~…」と不安に思われている方も多いはず。
このような不安を抱えている方に向けて、公務員試験に合格するためにイマやるべきこと、年末までにやっておくべきことをTAC理系(技術職)公務員講座の担任西村陵講師がお教えします!
現在、公務員を目指して学習中の方は必見!これから公務員を目指そうと考えている方もぜひご覧ください。